Pages

Jun 12, 2007

フリセメ

フリセメ=フリーセメスター=プロジェクトセメスター=プロセメ
前も書いた気がするので、説明省略。
今週は、みんなそれぞれ、希望する研究室を決める為に、
先生の話を聞きに行っています。

私は血管外科と形成外科の先生にアポを取り、話を聞いてきました。

<血管外科>
定員:2,3人
時間:毎日9:00~13:00くらい

足の血圧を測るなどを通して、血管疾患を見るそう。
気になったけど、話を聞いてみると興味ありませんでした(笑)


<形成外科>
定員:1名
時間:毎日8:00~18:00

8:00のカンファ(形成外科の会議みたいな感じ)で始まり、
17:00~の回診で一日が終わる予定のようです。
週2日が研究、週1日が外来、週2日が手術という計画。

悪性腫瘍の手術後の再建に基づく研究を考えているそう。
こちらは、やってることも興味あることでした。

一人しか取らないから、友達に会う機会は自分で作らないと
途中で嫌になっちゃいそうですが、
研究室にこもりっぱなしでないところがいいところ♪


さらに、今日は寄生虫教室の話も聞いてきました。

<医動物(=寄生虫)>
やれることは、外国に行ってのfield workがメインのようです。
いわゆる『むし』にはあまり興味ないけど、マラリアには興味あります。
去年の実習や試験の時も分かりやすくて好きでした(笑)

また、寄生虫のfield work以外に、発展途上国での二次医療の充実、
というテーマで研究をしている先生についていくという手もあるそうです。
これは惹かれました。

まぁ、本当はソロモン諸島よりもアジアの国々の方が興味はありますが。
でも、一番行って調査してみたい国はただ今治安が最悪で絶対に行けません。

寄生虫は定員も多めで、友達が沢山いるので、面白そうではありました。
ただ、ソロモン諸島に行って生きて帰ってこれる自信にいまいち欠けます。



さーて。
どこを選びましょうね?



各研究室に話を聞きに行くのは、希望している人で集まって行きます。
なので、他の人がその研究室で何をしたいと思っているかを知れます。
今日は寄生虫に話を聞きに行ったんですが、他の人の話を聞いていて、
いかに自分が何も考えずに過ごしているかを思い知り、凹みました。


血管外科では、みんな受動的というか、やる気はあまりなく。
形成外科では、私自身が一応気になっている研究内容があり。
寄生虫はやりたいことが明確ではない状態で聞きに行ってしまったので。

という言い訳ももありますが、それにしても、違いをはっきりと感じました。
私は、形成外科でさえも、今日のみんなよりも自主性に欠けていました。

このまま医者になっていいのかな、そんな疑問が浮かんでしまったはやたまです。

No comments: