Pages

Sep 30, 2012

学生時代に想いを馳せる

考えてみると、学生時代は臨床を知りませんでした。
いえ、学生時代だって実習があるから、現場には少しは出ます。
そして、その時に実際の現場から学ぶ事は多くて、沢山のことを思ってきました。
だけど、あくまでその瞬間の医療を見ていて、いいとこ取りのような、後先の無い医療を見ていたのだな、と。

考えてみると、 研修医時代は考えが浅すぎました。
いえ、今だってまだまだ浅いんですけどね。
学生時代と比べれば出来ることもやっていい事も増えました。
学生時代と比べれば患者さんのことを総合的に考えるようになりました。
でも、研修医時代は入院のその間のことを考えていただけで、生活背景についてなんて考えていなかったし、自分自身だけの判断で物事を進めることが少なかったです。


そして今。
今思うことは、今の私はようやく半人前。研修医時代は半人前とさえ言えないような、学生に毛が生えた程度でした。

今だってかなり甘やかされた現場にいるのは分かっています。
だけど、今の私は前よりも患者さんの背景やご家族のことを考えられるようになったし、責任を持って退院後のその後のその子の人生についてまでささやかながら考え始めました。
 
検査方針や治療方針の決定。
重症な子のご家族とのお話や検査や治療のIC、現在の状況や今後の方針のIC。
その子の背景を考え、入院中にやること、退院後にすることを考えたり退院時期の調節や他科の先生との相談。
いろんなことに悩みながら、それでも私なりにちゃんと責任を持って自分で考えて、上の先生に相談しながら決定して、 そして、次に活かす。

そんな毎日を繰り返している中で、今日は学生さんたちの勉強会?セミナー?にOGとして顔を出してきました。
優秀な人が沢山。でも、人形や模擬患者さんに向かう態度や言葉、細かいことが気になってしまった。
優秀がゆえに、学生のシュミレーション学習、という枠を超えて、実際の医療現場に照らし合わせてしまったのだとは思うのですが。
どうもしっくり来なかった。

学生時代は目の前の模擬患者さんにただ必死にお話を聞いて治療を決めて、だったけど。
実際には、その一つ一つにものすごい背景がある訳で。
実際には、その一つ一つをやる時にはいろんなことがからみあっている訳で。
大人になったんだなぁ、私。まだまだだけど、それでも学生時代と比べれば全く違う。

No comments: