Pages

Oct 24, 2015

マタニティーマーク

私は使ったことはありません。
怖いから。お腹の子を守りたいのに、つけていることで逆に弱点として晒して、そこを狙ってくれと言っている状態になるのは嫌だった。

結婚したくてもまだしていない女性もいる、子供が欲しいのにまだ授かっていないご夫婦もいる。
なのに、妊娠してると分かるようなものをつけて歩くのはちょっと、とも思った。

結果、つわりでオエオエしていた頃は当然ながら、お腹が大きくなってきても、電車で席を譲られたことは一度もありません。

でも、万が一の災害時に、万が一私に何かあった時に、この子を助けて欲しいから。
外からは分からないけど、カバンを開けたらすぐ分かる位置には入れてました。
救急隊や病院関係者は身元確認で開けるだろう、と思って。



妊娠は病気じゃないんだから、と言われる。
でも、ものすごくしんどい時もある。
自分の意思とは関係なく、切迫早産になることも、出血することもある。
私自身は、お腹が張りやすく、そういうときはエレベーターを立って待ってるのもしんどかったくらい。

ギリギリ大丈夫だから、と仕事をしている人もいる。
私はそうでした。結婚妊娠をしていない女性も多い中。妊娠しただけで仕事をやめる、減らすなんて言い出せない。しかも、妊娠は病気じゃないんだから、なんていう意見もありますからね。でも、結果、お腹が張りやすく、お腹と相談しながらの勤務でした。


妊娠してるなら電車乗るな、という人もいる。
でも、じゃあどう移動したらいいの?
仕事も当然ながら、健診に行くにも、実家に帰るにも、買い物に行くのでも、移動が伴います。

そんなに距離は歩けませんから、徒歩移動は限られます。
ちなみに、ゆっくりしか歩けないので横断歩道では余裕を持って渡るようにしていましたが、まだ青信号なのに早く渡れとクラクション鳴らされたこともあります。。。
妊婦は自転車は乗れません。妊婦は判断鈍るから車はよほど慣れていない限り怖くて運転できません。
電車やバスが安全です。


妊娠してるなら仕事辞めたらいいのに、という意見もネットで見ました。
でも、辞められる人ばかりではないですよね。
そもそも、妊娠は病気じゃないんだから、と配慮さえされないことだってある。
金銭面もだし、職場がギリギリの人数で回していたら?自分が抜けた時の負担を考えた時、辞める選択をできない人だっているはず。
辞めたら戻れないような仕事だったら?

私はこれです。感覚が落ちたらもう戻れない、という恐怖。
そうでなくても、女性が一度仕事を辞めたら、次には同じ仕事には戻れない、という会社だって多い。なんなら、辞めなくても、産休育休を挟んだらマミートラックに乗せられるというところもある。


いろんな背景でいろんな思いを抱えて、でも、赤ちゃんを無事に満期で産んであげたい、と思いながら妊婦さんは過ごしている。


妊娠していることに甘えるつもりはないけど、でも、妊婦さんに配慮してあげてもいいんじゃない?
自分が妊娠を経験して、ますます思いました。

もちろん、高齢者だったり怪我や病気の方だったり、配慮が必要な方は他にもたくさんいる。
妊婦さん、高齢者、など、一括りにせず、元気で大丈夫ならそれでいいし、しんどいんなら感謝しつつ配慮をいただいたらいい。
そんなことを思う今日この頃。

そして、妊婦さんたちは、つまりは日本の少子高齢化を止めるのに貢献してくれてるんだから、社会全体で感謝してみんな優しくしてあげたらいいと思うのだ(笑)

No comments: