Pages

Mar 29, 2010

プロフェッショナルとは?

私が好きなテレビ番組にプロフェッショナル(NHK)というものがありました。
その番組では、本当に各分野でのプロフェッショナルが出てきました。
最後に、必ず「○○さんにとってプロフェッショナルとは?」という質問に答えて終わります。


2004年に今の大学に無事合格、入学し。
波乱万丈な6年間を過ごして。
2月13-15日に国家試験を受け。
3月25日に6年間お世話になった大学を卒業し。
3月29日には医師国家試験の結果発表で合格となり。

明日からいよいよ研修医として働き始めます。
(まぁ、正確に言えば、オリエンテーションが始まるのですが)

『プロフェッショナルとは?』

まだまだ分かりません。
今の私が漠然と思っていること。

医者の「風邪ですね」と、うちの親が「風邪でしょ」という言葉。
同じ言葉だけど、でも、その言葉が出てくる背景が違うし、重みが違う。
(医者は、一応、いろんな鑑別をきちんと考えた上で”診断”をしている、はず?)

同じ状態をみて同じように風邪、と思ったとしてもプロフェッショナルと、素人の違い。
今の私が「風邪でしょう」と患者さんに言ったとしたら。
それは、まだまだ後者に近いです。


ちなみに。

医者は患者さんの話を聞いて、喘息が疑わしいと思えば「一番考えられるのは喘息ですね」と言っていい。
だけど、薬剤師さんは、患者さんの話を聞いたり、処方箋の内容を見て、どんなに喘息だろうなぁ、と思っても「喘息みたいですね」と言ってはいけないのだそうです。
それは、"診断"に当たるから。

医者は、脚が痛い、と言って来院した患者さんのレントゲンで"骨折があったら"、そこの詳しいレントゲンを追加してもOKです(当たり前だけど)。
でも、レントゲン技師さんは、レントゲンで"骨折みたいなものが映っていた"としても、そこの詳しいレントゲンを追加することも、「骨折があります」とも言えません。
"骨折がある"というのは、レントゲンを見て医師が"診断"をすることだから。

"診断"は医師しかしてはいけないことなんです。


プロフェッショナルへの道はまだ遠い。
けど、明日始まる。

No comments: